ひかり総合法律事務所

離婚問題・貸金問題等のご相談は、
ひかり総合法律事務所にお任せください
GREETING
ご挨拶
広島市中区のひかり総合法律事務所は、平成13年5月に設立されてから、皆様の暮らしの専門家として、長年にわたりノウハウと実績を積み重ねてきました。
当事務所は、そのノウハウと実績を基にあらゆる法律問題に関して、クオリティーの高いサービスを提供するとともに、各分野に精通した弁護士が連携し、組織的かつ機動的に依頼者様のニーズにお応えすることができる体制を整えています。
今後とも地元広島地域に根ざした総合法律事務所として、依頼者のニーズに的確に応える総合的なサービスを提供してまいります。
法律に関するご質問やご相談などございましたら、お気軽にお問合せください。

Information
業務案内
現在の当事務所の主要な業務分野および種類は以下のとおりです。
一般法律相談
職場や近隣住民とのトラブル、金銭貸借 等
法律顧問
法人・個人
各書面作成
契約書、遺言書、内容証明 等
消費者問題
クレジット、サラ金等債務整理、自己破産、個人再生等申立、投機・投資に関するトラブル 等
家事事件
離婚、婚姻費用、相続、DV、その他家事事件
刑事事件
起訴前弁護・公判弁護・少年事件
民事事件
債権(管理・回収)
損害賠償請求、慰謝料請求
不動産・建築・借地・借家
交通事故
労働問題(不当解雇、賃金未払い、セクハラ)、企業倒産・再建
医療問題
示談・和解交渉 等
その他民事事件一般
行政事件
処分取消訴訟・住民訴訟
離婚問題・男女のトラブル
離婚問題でお悩みの方へ、
離婚するべきかどうか悩んでいる…
相手が離婚に応じてくれない…
離婚後の生活が心配…
離婚後、子どもがどうなるか心配…
など、離婚にまつわる悩みは様々です。
当事務所では、弁護士が親身になってあなたの話を聞かせていただきます。その上で、法律の専門家として、解決の処方箋を示させていただきます。
まずは、お気軽にご相談ください。

離婚を考えた際、最初にどのように進めればよいか分からない場合は、弁護士に相談することが非常に有効です。離婚には以下の3つの方法があります。
- 
協議離婚: 夫婦が話し合いで合意し、役所に離婚届を提出する方法です。双方が合意できれば、スムーズに進みますが、合意に達するのが難しい場合もあります。 
- 
調停離婚: 話し合いで解決しない場合、家庭裁判所での調停手続きを利用します。第三者である調停委員が間に入り、解決に向けて話し合いをサポートします。 
- 
裁判離婚: 調停でも合意に至らない場合、最終的には裁判によって離婚の可否が決定されます。裁判は長期間かかることもあり、負担が大きくなることがあります。 
当事務所では、適切なアドバイスを提供し、手続きの進行をサポートします。安心してご相談ください。

債権者側(お金を貸した側)
借金の回収方法:借りた相手が返済しない場合、まずは話し合いで返済を促すことが一般的です。それでも解決しない場合、内容証明郵便を送ることや、弁護士を通じて法的手続きを行うことが考えられます。最終的には裁判を起こし、強制執行を求めることも可能です。
時効の問題もありますので適切な対応が必要です。
債務者側(お金を借りた側)
返済が困難な場合:まずは債権者と話し合い、返済計画の見直しや、減額、分割払いなどを提案することが考えられます。返済が全く難しい場合は、弁護士に相談し、自己破産や個人再生といった法的手続きを検討することも可能です。
借金の整理:過払い金請求や債務整理を行うことで、返済負担を軽減できる場合があります。特に過去に高金利で借りていた場合は、払いすぎた利息を返還請求できる可能性があります。
貸金問題等
貸金問題は、お金を貸した側の借金回収の問題と、お金を借りた側の返済が困難になってしまって悩んでいる問題があります。
借りる側、貸す側の問題に対して、適切なアドバイスを提供しサポートします。
Introduction
弁護士紹介
当事務所に所属している弁護士をご紹介いたします。
■弁護士
Tetuya Kanao
金尾 哲也
民事事件(遺産事件、不動産の売買賃貸に関する事件、損害賠償請求事件等)、商事事件(企業M&A、会社訴訟等)を中心に業務に専念しています。
誠実に依頼人の言葉を聞き、依頼人の思いに沿った事件対応を心掛けています。一方、昭和59年より、「議員定数訴訟」いわゆる「一票の格差」訴訟の当事者の一人として訴えを提起し、「投票権」の法の下の平等を求めて、活動中です。
■弁護士
Keigo Toda
戸田 慶吾
戸田慶吾は、去る2017年12月1日、永眠しました。
生前のご厚情に深く感謝申し上げます。
■弁護士
Hironori Iwanishi
岩西 廣典
医療に予防があるように、法律にも予防があります。
事態が起こる前や、事が大きくなる前に、早目に弁護士にご相談されることで、速やかに解決することがあります。お一人で悩まず、まずはご相談下さい。お待ちしております。
■弁護士
Yuko Hiratani
平谷 優子
家庭に関する法律相談(離婚・親権・面会交流等)、子どもの権利に関する事件(児童虐待、少年事件等)等に取り込んでいます。
■弁護士
Masaru Nakata
中田 大
■弁護士
石井 誠一郎
Seiichirou Ishii
お客様のお話をじっくりと聞かせていただきたいと思います。
「何から話したらいいか分からない。」という声をお聞きすることがありますが、ぜひ思いついたことから、何でもお話しください。その中から、私達は、最善の御提案をさせていただくよう、努力していきます。
■弁護士
對馬 佳奈恵
Kanae Tsushima
「弁護士の先生」という隔たりのある存在では無く、「困ったことを気軽に相談できる存在」でありたいと思っています。現在、私は一般民事事件、家事事件、少年事件、会社顧問等、様々な分野で仕事をさせていただいております。その中でも、離婚事件、DVに関する問題や性被害にあわれた方の支援等に多く関わらせていただいております。
■弁護士
福田 康亮
Kousuke Fukuda
離婚や相続、雇用、交通事故、詐欺被害など、法律の紛争に巻き込まれることは誰にでもありえることであって、悪いことでも恥ずかしいことでも決してありません。間違っていても構いませんので、気兼ねすることなく、まずはご相談ください。皆様の不安な気持ちを少しでも解消できるよう努力して参ります。
■弁護士
川村 孔二
Kouji Kawamura
■弁護士
久保本 一映
Kazuaki Kubomoto
法律問題は、考えないようにしていても、ふとした瞬間に気になってしまう、心に刺さった、痛いとげのようなものだと思います。そんな心のとげを、適切に早く抜くように、また、短い期間で解決することが困難な事案であっても、少なくとも痛みが和らぐように、解決に向けて動くことを心がけております。
不安なことがあるならば、お気軽にご相談ください。穏やかな日常生活を送ることができるように誠心誠意努めます。
Information
事務所情報
事務所名
ひかり総合法律事務所
所長弁護士
金尾 哲也
所在地
〒730-0012 広島県広島市中区上八丁堀8番8号 第1ウエノヤビル9階
電話番号 / FAX番号
082-228-3637 / 082-228-3648
ホームページ
執務時間
9:30~12:00/13:00~17:30 *12:00~13:00までは昼休憩
休業日
土曜日・日曜日・祝日・お盆・年末年始


アクセス
【鉄 道】
JR広島駅より徒歩約15分
【その他】
広島電鉄白島線広島女学院前より徒歩約1分
広島バスセンターより徒歩約15分